宝酒造 HOME > 商品紹介 > 清酒 > 松竹梅白壁蔵ストーリー TOP > こだわりの技 > 洗米・浸漬

精米

精米にした米を水で洗った後、水に漬け、米に水を吸わせる工程

手造りの洗米・浸漬

精米した米は表面に付着した余分な糠(ぬか)を取り除くために水で丹念に洗われます。
真冬の水は冷たく、見るまに蔵人たちの手を赤く染めていきます。洗い終わった米は水に浸して一定量の水分を吸水させます。
吸水量の多少が品質に影響を与えるため、秒単位で管理する杜氏の指示がとびます。

洗米・浸漬

「白壁蔵」の洗米・浸漬

洗米機・浸漬タンク

洗米機は、低速回転のネットとシャワーで、米を傷つけず、糠をきれいに取り除きます。

浸漬タンクは、短時間で給排水をする設備と、水切りを徹底させるための減圧吸引式水切り装置を備え、米の吸水量を厳密にコントロールします。

  • 前へ

酒を創る者

  • 精米
  • 洗米・浸漬
  • 蒸きょう・放冷
  • 麹造り
  • 酒母造り
  • 醪仕込み
  • 上槽
  • 熟成

ページの先頭にもどる