ニュースリリース2009年9月1日
- まろやかでやわらかい味わいの清酒。飲みきりサイズ誕生!
- 松竹梅「白壁蔵(しらかべぐら)」<生酛(きもと)純米>180ml 新発売

松竹梅「白壁蔵」<生酛純米>180ml
【商品概要】 | |
商品名 | 松竹梅「白壁蔵」<生酛純米> |
品目 | 清酒 |
アルコール分 | 15度以上16度未満 |
酒質 | 日本酒度+2/酸度1.2/アミノ酸度1.2 |
容量/容器 | 180ml/ガラス壜 |
参考小売価格 | 379円(消費税抜き) |
発売地域 | 全国 |
発売時期 | 平成21年9月15日(火) |
消費者の方からのお問い合わせ先/お客様相談室 075-241-5111(平日9:00~17:00)
- ・ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なることがありますのでご了承ください。
- ・商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
“松竹梅「白壁蔵」<生酛純米>”は、江戸時代から続く昔ながらの伝統製法である「生酛造り※2」で醸した純米酒で、米の旨みを引き出した、まろやかでやわらかい口あたりと、冷やしておいしい酒質が特長です。食の和洋に関わらず、食事と一緒にお楽しみいただけます。
ラベル正面には、ブランドの象徴である「松・竹・梅」をイメージしたデザインを配し、発売中の640mlボトルと同形状のオリジナル壜とキャップを採用しました。
昨年9月の発売以来、まろやかでやわらかい口当たりと飲みやすい味わいに高い評価をいただいており、デザインも
好評です。
そこでこのたび、女性などの日本酒ライトユーザーや一度飲んでみたいというトライアルユーザーにも手に取りやすい、小容量180mlサイズを発売します。
当社では、こだわりの“松竹梅「白壁蔵」<生酛純米>”のラインアップを強化することにより、お客様のさまざまなニーズにお応えします。また、お客様の飲用機会を増やし「白壁蔵」<生酛純米>のファンをつくることで、日本酒市場の活性化をめざします。
※1白壁蔵(しらかべぐら)
神戸市東灘区に位置する当社の清酒蔵。伝統的な酒造りの原理を再現した最新鋭の設備と、人の手で行う酒造りの
両方を併せもち、純米酒や吟醸酒といった特定名称酒を中心に製造しています。
※2生酛(きもと)造り
清酒造りに必要な乳酸を乳酸菌の働きから得て醸造する方法で、一般の製法に比べ、時間と手間はかかりますが、
芯のしっかりとした、奥行きのある、懐深い味わいを生み出します。