日本酒の賞味期限はどれくらいですか?
日本酒は、賞味期限の設定はありませんが、一般の日本酒は、開栓前なら製造年月から約1年間はおいしくご賞味いただけます。純米酒は約10ヶ月、生酒は約半年となっています。 この期間を過ぎますと、徐々に風味は変化していきますが、飲めなくなるわけではなく、飲用されましてもお体に差し障るということはありません。 年月の経った日本酒を「ひねた味」と表現し、好まれる方もいらっしゃいます。 |
---|
日本酒の賞味期限はどれくらいですか?
日本酒は、賞味期限の設定はありませんが、一般の日本酒は、開栓前なら製造年月から約1年間はおいしくご賞味いただけます。純米酒は約10ヶ月、生酒は約半年となっています。 この期間を過ぎますと、徐々に風味は変化していきますが、飲めなくなるわけではなく、飲用されましてもお体に差し障るということはありません。 年月の経った日本酒を「ひねた味」と表現し、好まれる方もいらっしゃいます。 |
---|
ご質問を検索する
0120-120-064
受付時間/9:00~17:00
(土・日・祝日を除く)
※内容を正確に承るため、通話内容を録音させていただき、お客様に電話番号の通知をお願いしています。
〒600-8688
京都市下京区四条通烏丸東入
宝酒造株式会社
お客様相談室