宝酒造 HOME >  商品紹介 >  調味料(本みりん・料理清酒) >  乳和食レシピ >  ミルク煮豚

本みりん・料理清酒+牛乳 乳和食レシピ 簡単減塩料理!

塩分約65%カット

  • 一般的なレシピと比較した場合の数値です。

お酒のチカラで減塩&柔らかいお肉に
ミルク煮豚

調理時間50分

食塩相当量 1.7g
糖質 25.3g
エネルギー 372kcal

材料(作りやすい分量・2人分)

豚肩ロース塊肉 300g ※竹串で全体に50か所以上、しっかりと穴をあけておく
にんにく 1片 ※半分に切り、芽を除いて潰す
ごま油 小さじ1
ゆで卵 4個
タカラ「料理のための清酒」 100ml
タカラ本みりん 75ml
牛乳 50ml
ポン酢しょうゆ 大さじ1
赤唐辛子 1本 ※半分に切り、種を除く
ポン酢しょうゆ 大さじ1
ほうれん草 適宜 ※ゆでて水にとり、水分をしっかり絞り、5cm長さに切る。
マスタード 適宜

作り方

  1. フライパンにごま油を熱し、にんにくと一緒に豚肉の全ての面に焦げ目をつける。

  2. 小鍋にタカラ「料理のための清酒」とタカラ本みりんを合わせて煮立て、煮切る。ここに牛乳とポン酢しょうゆ、赤唐辛子を加える。

  3. ここに、表面の油をペーパーでふいた肉とゆで卵を入れ、厚手のクッキングシートで落とし蓋をする。・弱火で加熱し、煮汁の温度が65度になったら、とろ火にして蓋をし、温度が上がらないように注意しながら20分加熱。火を止め、そのまま10分やすませる。

  4. 肉とゆで卵を取り出し、煮汁をアクを取りながら半量になるまで煮詰め、ポン酢しょうゆで味を調える。

  5. ここに、肉とゆで卵を戻し入れ、とろ火で5分ほど温める程度に煮る。

  6. 肉を取り出し、薄切りにし、ゆで卵と一緒に盛る。煮汁にからめたほうれん草とマスタードも添え、煮汁をかける。

  7. マスタードをつけていただく。

  8. 煮汁はスープ感覚で飲んでください。

■( )内のg量は正味量になります。

乳和食レシピ

  • 一般的なレシピと比較した場合の数値です。

乳和食トップへ戻る