ニュースリリース2010年6月1日
- 〜「直搾り」にお手頃サイズが登場〜
- タカラCANチューハイ「直搾り」250ml缶 新発売

タカラCANチューハイ「直搾り」250ml缶(左:グレープフルーツ 右:レモン)
フレーバーは計8種
【商品概要】 | |
商品名 | タカラCANチューハイ「直搾り」 |
フレーバー | <グレープフルーツ><レモン><シークァーサー><ゆず><もも><りんご><ウメ><ぶどう> |
品目 | リキュール(発泡性)(1) |
アルコール分 | 6%<グレープフルーツ><レモン> 5%<シークァーサー><ゆず> <もも><りんご><ウメ><ぶどう> |
果汁分 | 3.5%<りんご> 3%<グレープフルーツ><レモン> 2%<もも> 1%<シークァーサー><ウメ><ぶどう> 0.5%<ゆず> |
容量/容器 | 250ml/アルミニウム缶 |
参考小売価格 | 250ml/115円(消費税抜き) |
発売地域 | 全国 |
発売時期 | 平成22年6月15日(火) |
消費者の方からのお問い合わせ先/お客様相談室 075-241-5111(平日9:00~17:00)
- ・ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なることがありますのでご了承ください。
- ・商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
“タカラCANチューハイ「直搾り」”は、果実を搾ってから透明化処理※1や濃縮還元※2を行わない「ストレート混濁果汁」を使用することで、居酒屋の手搾りチューハイのようなみずみずしい味わいを追求したチューハイです。果汁のおいしさにこだわり、果汁感がある中にもドライな味わいを実現しました。現在は350ml(参考小売価格141円)と500ml(参考小売価格191円)の2容量を発売しています。
チューハイ市場では、容量別に見ると350mlや500mlの商品が多く、250mlは全体の1割程度を占めると推定されています。その250mlチューハイのユーザーを対象に調査を行ったところ、250mlを好む理由として「1回の飲用に適量であること」や、「さまざまな種類の商品を試すことができること」が挙げられました。一方で不満としては、250ml商品の選択肢が少ないことが挙がっています。
このようなことから、「直搾り」シリーズでも気軽に手にとっていただきやすい250ml缶のニーズがあると考え、発売を決定しました。
当社では、“タカラCANチューハイ「直搾り」”シリーズに、お手頃サイズの250ml缶を加えることで、20代のライトユーザーや60〜70代のシニア層をはじめとした幅広いお客様のニーズに応えるとともに、果汁と製法にこだわったチューハイとして多くのお客様に愛されるブランドとして育成してまいります。
※1 透明化処理
混濁した果汁から、精密ろ過などによって果実由来の混濁成分を取り除くこと。
※2 濃縮還元
ストレート果汁の水分を加熱等の処理で蒸発させ、果実成分を濃縮した後に水分を加えて元の濃度に戻すこと。