ニュースリリース2009年10月1日
- 松竹梅「白壁蔵」<生酛(きもと)純米>がグッドデザイン賞を受賞

松竹梅「白壁蔵」<生酛純米>640ml
【商品概要】 | |
商品名 | 松竹梅「白壁蔵」<生酛純米> |
品目 | 清酒 |
アルコール分 | 15度以上16度未満 |
酒質 | 日本酒度+2/酸度1.2/アミノ酸度1.2 |
容量/容器 | 640ml/黒壜 |
参考小売価格 | 1,124円(消費税抜き) |
発売地域 | 全国 |
発売時期 | 平成20年9月18日(木) |
消費者の方からのお問い合わせ先/お客様相談室 075-241-5111(平日9:00~17:00)
- ・ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なることがありますのでご了承ください。
- ・商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
グッドデザイン賞は財団法人日本産業デザイン振興会が主催する総合的なデザイン評価・推奨制度です。2009年度は本日10月1日11時に同振興会から発表され、選りすぐりの2,952件の審査対象の中から1,034件が受賞しました。
松竹梅「白壁蔵」<生酛純米>は、当社白壁蔵※1の最新の技術によって、江戸時代から続く伝統的な製法である生酛造り※2で醸した純米酒です。米の旨みを引き出した、まろやかでやわらかい口あたりで、食の和洋に関わらず食事と一緒にお楽しみいただけます。
デザイン開発を行うにあたっては、「伝統の技と現代の技術の融合」という白壁蔵のコンセプト、「新しい日本酒の世界」という商品コンセプト、「オンテーブルで食事とともに楽しむ」という飲用シーンに配慮しました。今回の受賞は、伝統性と現代性を昇華させたデザインが評価されたことによるものです。
当社では、商品への思いをデザインに込めた松竹梅「白壁蔵」<生酛純米>がグッドデザイン賞を受賞したことをきっかけに、同商品への認知が深まり、より多くのファン獲得につながることを期待しています。
※1 白壁蔵
神戸市東灘区に位置する当社の清酒蔵。伝統的な酒造りの原理を再現した最新鋭の設備と、人の手で行う酒造りの両方を併せもち、純米酒や吟醸酒といった特定名称酒を中心に製造しています。
※2 生酛造り
清酒造りに必要な乳酸を乳酸菌の働きから得る製法で、時間と手間はかかりますが、芯のしっかりした、奥行きのある、懐深い味わいを生み出します。
松竹梅「白壁蔵」<生酛純米>には、640mlのほかに1.8L(税抜き参考小売価格2,490円)と180ml(同379円)があります。