しぐれ煮は食材を甘く炊くのですが、本みりんを入れることで複合的な甘みをプラスし、味に深みが出ます。さらに、つややかな色合いとてりが出るので、美しく仕上がります。
(2人分)
●牛肉(薄切り)…200g
●しょうが…10g
●あさつき…適量
●こい口しょうゆ…10ml
●砂糖…1g
●タカラ本みりん…25ml
●油…適量
●A
(タカラ「料理のための清酒」…70ml、酢…5ml)
1.牛肉は食べやすい大きさに切り、ボウルに入れてAと混ぜ、1時間ほどおく。
2.しょうがは皮をむいて細かく刻み、あさつきは1mm幅に刻む。
3.フライパンに薄く油をひき、牛肉を汁ごと入れ、中火でゆっくり煮る。全体に火が通ったら、しょうゆと砂糖を入れ、中火のままゆっくり時間をかけてさらに煮る。
4.煮汁がまだ十分にあるときにしょうがを入れ、混ぜながら煮詰めていく。汁けがかなり少なくなったら火を止め、フライパンを傾けて煮汁を紙タオルで取る。
5.強火にして牛肉に軽く焦げ目をつけ、タカラ本みりんを入れ煮からめる。煮汁がほぼなくなったら器に盛り、あさつきを散らす。
※京 名料理人に学ぶ 日本料理教室 宝酒造株式会社・NHK出版「きょうの料理」テキスト共同企画より抜粋