トップページ >  環境活動 >  宝酒造 田んぼの学校 >  田んぼの学校レポート >  2016年度 第1回 <田植え編>

宝酒造 田んぼの学校

田んぼの学校レポート(2016年度)

最新レポート

バックナンバー一覧

第1回<田植え編> 日にち:2016年5月15日(日) 場所:京都府南丹市園部町の田んぼ

宝酒造「田んぼの学校」2016<田植え編>

今年度の当選倍率はなんと約15倍!この高倍率の中から選ばれたご家族24組81名が無事に入学されました。 当日は天候にも恵まれ最高の田植え日和となり、みんなの元気な声が、ここ南丹市仁江町に響き渡りました!

イメージ

自然観察

午前中は田んぼ周辺の自然観察と、室内で草花を使った名刺作りや生き物観察を行いました。
自然観察では、普段は気に留めることのないあぜ道を自然観察指導員の方々と一緒に注意深く見て回りました。
みんなは五感を目一杯使って、自然を感じていました。

  • photo

    「ほら、この葉っぱみてごらん~。」

  • photo

    「わ!毛虫!虫眼鏡で拡大してみよう~。」

  • photo

    「この草の花はどんな形をしてるんだろう。」

  • photo

    「やった!カエル捕まえたでー!」

  • photo

    「この葉はどんな匂いがするのかな~。」

  • photo

    「どんな味だろう…。甘い…?苦い…?」

  • photo

    「カエルー!逃がさないぞー。」

  • photo

    「何を捕まえたの?」

観察メモ

  • 観察メモ1
  • 観察メモ2
  • 観察メモ3
  • 観察メモ4

室内では草花を使った名刺作りや、実態顕微鏡でオタマジャクシやアメンボ等の生き物観察を行いました。

  • photo

    「きれいな名刺ができた!」

  • photo

    「オタマジャクシの心臓が見えたー。しっかり動いてる~。」

観察メモ

  • 観察メモ5

田植え

午後からは田植えです!まずは、苗の長さを測って、それから田んぼに入ります。
「わー!ヌルヌルや~。」「コケそう~。」と子供も大人も田んぼに入って大はしゃぎ!
入るときは“つま先”から、足を抜くときは“かかと”から、と田んぼの中を歩くコツを教えてもらいながら1歩1歩と進みます。

  • photo

    「田んぼの中は歩きにくいので手をつないでもらったよ~。」

  • photo

    「苗の長さは…20センチだ!」

  • photo

    「歩きにくい~。コケそうや~。」

  • photo

    「ヌルヌルするで~。楽しい~。」

観察メモ

  • 観察メモ6

自分が植える位置に着いたら、一斉に田植えスタートです!
「持つ苗は3本、植える深さは3センチ、苗と苗の間は20センチ」で植えていきます。覚える数字は「3、3、2」。
「3・3・2、3・3・2…。」みんなは呪文のように唱えながら一生懸命に植えていきました。

  • photo

    「さあ、苗を3本持って~。」

  • photo

    田植えスタート!

  • photo

    「3・3・2、3・3・2…」

  • photo

    大人も子供もみんなで楽しく植えました。

観察メモ

  • 観察メモ7

田ふりかえり

最後は自分が体験したことを「ふりかえりシート」に書き留めます。
田んぼ周辺で見た生き物の事、田植えの大変さを身をもって感じた事…。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • ふりかえり1
  • ふりかえり2

「ふりかえりシート」に書き終えたら、みんなの前で発表し、この日の授業は無事終了!!

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • ふりかえり3
  • ふりかえり4
  • ふりかえり5
  • ふりかえり6

photo

田んぼの学校TOPへ戻る